【エコカリプス】レビュー・感想・評価・面白い

Echocalypse -緋紅の神約-
Echocalypse -緋紅の神約-

 

 

ダウンロードはこちらから↑ 

【Echocalypse(エコカリプス)】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!

【Echocalypse】の概要

「Echocalypse -緋紅の神約-」は、妹を救うため、主人公は獣娘たちと終末世界で戦っていく策略系RPGです。主人公と獣娘たちでパーティを編成し、任意のタイミングで使用できる「超越古物」も駆使して戦っていきます。Live2Dを駆使したイラストや、戦闘時のアニメーションカットインなど、動きまくる美少女たちは必見です。過酷な世界で、獣娘たちと共に伝説の【偉大な遺物】を見つけ、妹を救い、隠された真相を暴きだしましょう。

【Echocalypse】の序盤攻略

探索を進めると、キャラの強化素材や権限レベルを上げるのに必要な権限Ptなどを手に入れることが出来ます。権限レベルが上がるとキャラのレベル上限が上がります。さらに、一定権限レベル到達や探索の進行で各機能が解放されます。鋼の心はSSRキャラのニーズヘッグ等が獲得できる初心者ミッションになります。探索を進めつつ、鋼の心のミッションをクリアしていくことも意識していきましょう。権限レベルが23に達すると、権限レベルで解放されるほとんどの機能が解放されていきます。まずは権限レベル23を目指して探索を進めましょう。権限ファンドは2,400円で購入可能な課金アイテムです。購入すると一定権限レベルに達する毎に異極石を獲得できます。異極石を直接購入するより非常にお得なため、課金するなら優先して購入しましょう。復元はキャラや歴戦バッジ等の強化状態を初期化し、強化に使用したアイテムを手元に戻せる機能です。キャラは無料で復元可能で、歴戦バッジと超越古物の復元には異極石が必要になります。パーティにキャラを編成できる数は権限レベル10と15で1つずつ増えます。戦力が大幅に上がるため、当該権限レベルに達したら忘れずにキャラを編成しましょう。フレンド機能は権限レベル10で解放されます。フレンドとは毎日20人と行動力を贈り合えるため、積極的にフレンド申請をして増やしましょう。また、フレンドの宿舎へは遊びに行くことが可能で、遊びに行って掃除をすれば毎日3回まで無料でアイテムがもらえます。

【Echocalypse】の魅力3つ

【Echocalypse】の魅力1

本作の看板であり華は、人類最後の希望である進化体の美少女たちです。進化体はそれぞれ動物と融合しており、その名残がキャラクターに反映されています。ウサギや狐のようなオーソドックスなケモノ娘だけでなく、コウモリ、サイなど奇抜な女の子まで多種多様です。デザインはスタイリッシュな美しさを重視しています。ただ動物耳やしっぽを生やしただけではなく「あの動物をこう解釈するか!」と唸らされるキャラクターが揃っています。

【Echocalypse】の魅力2

進化体に声を吹きこむ声優陣には、ファイルーズあい、能登麻美子、井上麻里奈といった国内有数の女性タレントが参加しています。美麗なグラフィックに引けをとらない美声も良いです。

【Echocalypse】の魅力3

本作はグラフィックの美麗さが魅力のひとつです。会話シーンでは揺れ動く獣娘たちを見ることができます。背景の作り込みや、戦闘シーンのエフェクトなどにもこだわりが見られるため、眺めているだけでもワクワクする作品です。

【Echocalypse】の特徴

キャラクターはレアリティに関係なく、Live2Dを使用してヌルヌルとイラストがそのまま動きまくるのはもちろん、しっかりとCV付きなのもいい感じです。それだけではなく、戦闘時のちびキャラのアクション・エフェクトド派手なうえ、必殺技などのカットインにダイナミックなアニメーションが挿入されるのも注目です。

【Echocalypse】の良いところ

メインストーリーは戦闘と、ADV方式のシナリオが挿入されるなかなかの長編になっていて、ラノベ感覚で楽しめます。それ以外にもマップを歩き回る要素がある「追憶」モードもあり、メイン以外の物語が展開していきます。イベントなども加わってかなりのボリューム感になっていて良いです。

【Echocalypse】の課金要素

hakuxile
Echocalypse(エコカリプス)は、無課金でもプレイ可能です。無課金でプレイする場合の制約は割り切ってプレイすることになります。前述の通り、課金への誘導のために序盤の配布をかなり絞ります。まさに苦行です。リセマラしてちょっと強くてニューゲームでプレイするのに慣れている我々には、「リセマラ前の作業」のはずが、無理にゲームコンテンツに付き合わされている感じがして結構キツイです。ゲームがキツイってどういうことだって気もしますが。課金をすることで得られるメリットとしては「ガチャ」の回数が増えたり、スタミナを増やすことでプレイ時間を伸ばすか、育成アイテムを購入することで時間を短縮することになります。

Echocalypse(エコカリプス)では、少し課金するだけで、

・ガチャ回数が担保されます。
・スキンが手に入ります。
・試行回数を増やすための課金額はえぐいので相応の覚悟をしましょう。

課金メリットは多い方ではあるので、Echocalypse(エコカリプス)をしっかりと楽しみたいと考えている方にはおすすめになります。

【Echocalypse】のまとめ

hakuxile
キャラ可愛く楽しく画面が綺麗です。バトルにスキルのモーション、映像があったり画面の細部まで丁寧に作り込まれてるので見てて飽きません。会話の表情が変わらなかったり、ボイスはフルボイスではなく所々無かったりするが重要な部分はちゃんとあるので良いです。ガチャは確かに渋いが天井は低いし 3%ならまあまあです。石も沢山配ってくれるので課金しなくても楽しいですが課金したらいっぱいガチャ引けるのでもっと楽しいです。結構面白くて良いゲームだと思います。是非、遊んで見てくださいね。

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です