【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】レビュー・感想・評価・面白い

ダウンロードはこちらから↓
ファンタジードライブ【快進撃3DRPG】
ファンタジードライブ【快進撃3DRPG】

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】は面白いのか?レビュー・感想・評価・攻略・リセマラ・口コミのまとめです!

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】概要

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】概要
ファンタジードライブはユニットを自由自在に動かし、大迫力の奥義を駆使して進撃する本格RPGゲームアプリです。 シンプルな操作で味わえる「敵をなぎ倒す」爽快感、巨大ボス戦など様々な試練で試される戦略性、究極の冒険がフル3Dで繰り広げていきます。 指先一つでド迫力です。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】序盤攻略

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】序盤攻略
序盤クエストのボスを倒すことで、☆5のキャラクターの宝箱を獲得することができます。まずはこの宝箱を獲得できるまで進めていきます。序盤の敵はレベルが低く、☆3のキャラクターで編成していても負けることはまずありません。☆5のキャラクターを獲得次第、そのキャラクターのレベル上げなどの強化をして、このキャラクターを中心にパーティを編成しましょう。キャラクター毎にタイプと属性が設定されており、プレイヤーレベルが14になると4人編成でバトルを行うことが可能です。これ以降はレベルを上がることでパーティ枠を拡張していきます。前衛にはアタッカーもしくはディフェンダーを1体配置し、回復系の補助キャラクターも1体配置します。フィールドの形状によっても相性が変わってくるので気を付けましょう。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力3つ

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力1

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力1
3Dフィールドで展開されるバトルは、適度なアクション性と簡単操作でキャラを操ることが可能です。あらかじめ編成にこだわることでタイプ、属性、さらに特定のキャラ同士を組むと発生する「」効果があり、それらを駆使して戦略的に戦うことが出来ます。キャラについても豊富な育成メニューと全キャラにボイスを収録し、各種コンテンツで活かすことが可能です。目新しさは正直ないが、王道的なスタイルで遊びやすいスマホ向けRPGゲームです。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力2

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力2
キャラはレアガチャから入手することになるが、ゲーム開始報酬としてダイヤが配布されないため、ミッションのクリア報酬を集めていきます。本作に関連するTwitterなどの閲覧を含めてだいたい1800個ほどダイヤが集まるのでそれを使って序盤のパーティを決めていきましょう。キャラにはレベル、素材や同キャラを使う限界突破、ルーンの装着による枠色変化、スキルの強化などの育成メニューがあるので、ゲームの進行とともにそれらを利用していきましょう。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力3

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】魅力3
シンプルな操作ながら、美麗なグラフィックで繰り広げられるアクションは爽快です。また、プレイヤー同士の連携やバトルも醍醐味になります。強力な敵にはプレイヤー同士強力して立ち向かい、毎週開催されるプレイヤー同士のバトルでは上位ランク目指して競い合い、切磋琢磨していきます。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】特徴

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】特徴
ファンタジードライブは戦国、三国志の武将が登場するほか、西遊記や陰陽師などジャンルに縛られず有名な人物が活躍するRPGスマホアプリになります。封神演義やギリシャ神話まで幅広いキャラクターが登場するところが良いです。当然、キャラクターには個別の奥義が用意されているので戦略性も高くなります。競技場が存在しており、自分の育てたキャラクターで白熱のプレイヤーバトルを楽しむこともできます。ギルドバトルやギルドクエストなどコンテンツが多彩なので飽きずに遊ぶことが可能です。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】良いところ

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】良いところ
古今東西150種類以上の英雄が登場する本作では、戦国、三国志武将、幕末志士や神々を仲間にして、大迫力の冒険が楽しむことが出来ます。シンプルな操作性から生まれる至高の爽快感があります。ユニットを自由自在に動かして、究極無双の奥義で敵をなぎ倒していきましょう。真田幸村、織田信長、坂本龍馬、沖田総司、源義経、井伊直虎、ゼウス、オーディン、アーサー王、アマテラス、劉備、呂布、孫悟空、太公望などの、英雄たちが登場します。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】課金要素

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】課金要素
ファンタジードライブ(ファンドラ)は、リセマラができます。しかし、チュートリアル時間やリセマラで引けるガチャ回数を考慮すると、ファンドラのリセマラはあまりおすすめではありません。最高レアリティキャラは報酬などでも獲得できます。タイトル画面からデータ削除はできるので、アンインストールの必要はありませんが、リセマラはかなり根気が必要です。ファンドラの終了ラインとしては、リセマラの効率を考慮すると星4以上or好きなキャラが当たったら終了しましょう。上記で述べた通り、ファンドラはリセマラ効率が良くないので、無料ガチャなどでコツコツ攻略していく方が良いです。よって、最高レアリティである星5キャラが当たったら、リセマラ即終了クラスの大当たりです。ファンドラのガチャは「占い」と呼ばれ、単発ガチャはダイヤ×300、10連ガチャはダイヤ×2850が必要になります。中には無料で引けるものやガチャチケットで引けたりします。常設ガチャは星1~星3ユニットが排出される「ノーマル占い」と星3~星5ユニットが排出される「プレミアム占い」の2種類です。イベントガチャはその都度変わり、ステップアップガチャやピックアップガチャがあります。本作ではガチャ機能を開放するために、『精霊の森』ステージをクリアできれば、報酬品を獲得し、ガチャを引くことが出来ます。ガチャは占いアイコンで行い、ダイヤ300個を受け取り、引いていきます。この際、キャラクターの排出に満足できなければ、リセマラできます。かかる時間があまりない、オート機能でサクサク進めれて、引く回数も1度で良いため、リセマラも良いかもしれません。序盤から強いユニットでバトルをしたい人は検討してみましょう。本作の課金通貨は『ダイヤ』です。ダイヤの配布量はあまり多くないため、ガチャ引きで強いキャラクター排出を狙う人はダイヤ購入を検討しましょう。ダイヤは『ファンパス』を購入すると、連続30日毎日ダイヤを100個獲得でき、490円で購入できます。通常ダイヤ値段だと同じ値段で300個しか受け取れないため、かなりお得です。しかし購入は一回のみです。

【ファンタジードライブ(快進撃3DRPG)】まとめ

hakuxile
三国志、西遊記、神話系のキャラ好きならハマるでしょう。無課金で十分強くなるし、オート機能も良し、美麗でヤリ込み要素も多く飽きません。徳川家康や明智光秀などの戦国時代の武将は、女の子キャラになっており、キャラのバリエーションが豊富で、見るだけで面白いです。新規で初めても大丈夫です。是非、遊んで見てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です