ダウンロードはこちらから↑
【リネージュ2 レボリューション】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!
【リネージュ2 レボリューション】概要

【リネージュ2 レボリューション】概要
『リネージュ2 レボリューション (Lineage2 Revolution)』は、PC向け MMORPG『リネージュ』シリーズにおいて、日本を含む世界各国でサービスを展開し人気を博している 『リネージュ2』 を、手軽にスマートフォンで遊べるように進化させたモバイルMMORPGになります。
【リネージュ2 レボリューション】序盤攻略

【リネージュ2 レボリューション】序盤攻略
メインクエストはゲームのコンテンツを開放するためにも進める必要があり、かつ自分の強さに見合った難度を段階的にクリアすることができます。最優先に進めていきましょう。ゲーム画面左にあるクエストをタップして進行していきましょう。目的地については写真のキャラ足元の矢印のようにガイドも表示されるので迷うことはありません。とはいえ、本作はクエストをタップすれば移動、戦闘、収集のすべてが自動進行です。最短で転職を目指すならまずはメインクエストをこなし続けていきましょう。この際、最高効率を目指す場合はアデナのプレゼントメールを未開封にしましょう。メインクエスト2-4で挑戦できるエリートダンジョンは回数制限がありです。効率アップのためにはLv20以降で利用していきましょう。スキルポイント割り振りオススメはパッシブスキルです。ステータスアップなど常に効果を及ぼすスキルになります。アクティブスキルという使用するスキルについては転職すると使い道のないスキルも多いため、分からないうちはスキルレベルをあげないようにしたほうが良いです。チュートリアルで適当なスキルを強化する流れになりますが、チュートリアルをスキップすることで余計な消費を抑えることができます。このスキップについては多くのチュートリアルで同様にできます。配布ダイヤや、報酬ダイヤで無課金でも10連が出来るようになった時点で、1人1回限りのSR確定10連を回していきましょう。一気に戦闘力を上げることが可能です。自動装備を忘れないようにしましょう。1-6クリア時点でガチャが回せます。高級装備品ボックスを購入します。ここで良いレアが出なければリセマラしてもよいのですが、1回のリセマラに20~30分かかる点と、装備は鍛えることでガチャ産と同等を手に入れられる点、それよりもレベル上げなどの進行自体の重要度が高い点からリセマラは非推奨になります。レッドダイヤが事前登録キャンペーンで大量配布されるのである程度いい武器を多くの人が入手できると思います。SRでも入手できれば序盤のレベル上げはだいぶ楽になります。高レアを狙うなら予定している2次クラスで使える武器がお勧めです。それでもこだわる人はこのガチャ後、キャラを新規に作成するか、現在のキャラを消して再作成して繰り返していきましょう。メニューからキャラクタ選択画面に戻り、そこで消去が可能です。なお、キャラ名にこだわるなら消す必要があり、こだわらないなら、現データを保険として残しつつリセマラもできます。アカウントに1回の大量配布レッドダイヤを受け取った場合、再インストールで取得し直しできます。
【リネージュ2 レボリューション】魅力3つ

【リネージュ2 レボリューション】魅力1
【リネージュ2 レボリューション】魅力1
本作は広大なアデン大陸を旅しながら、各地で生活している住民の悩みを解決していきながら物語が展開します。物語はエピソード形式となっており、一つの領地の問題を解決すると次の領地へ移動といった具合に進行していくのが特徴になります。これにより、実際に大陸を転々としながら旅をしているような感覚に浸ることができるので、ゲームへの没入感をより感じられるのが面白いです。ゲームの世界でアデン大陸の住人になりきりましょう。
【リネージュ2 レボリューション】魅力2
【リネージュ2 レボリューション】魅力2
本作のバトルはPC版のマウスクリックでの仕様とは異なり、スマホの仮想パッドを駆使したアクション性の強いバトルとなります。プレイヤーはスキルボタンをポチポチ押しながら、敵の攻撃が来そうになったら移動して避けるといった、直感型の操作性が特徴になります。また、最近のMMORPGには必ず搭載されているオートプレイもしっかりと用意されているので、電車などの移動中でもオートで眺めながらプレイすることが可能です。スマホに最適化された操作感で、快適にリネージュをプレイ出来るようになった点も、本作の魅力の一つです。
【リネージュ2 レボリューション】魅力3
【リネージュ2 レボリューション】魅力3
本作にも、シリーズの代名詞である「血盟」システムがあります。「血盟」は、いわゆるギルドシステムで、他プレイヤーと交流を図りながら血盟だけでしか味わうことの出来ない「要塞戦」や「攻城戦」といったGvGコンテンツで遊べるシステムです。GvGとは、ギルドVSギルドで戦う大規模バトルになっており、他プレイヤーと共に戦いながら、サーバー内最強の血盟を決定するといった内容です。戦うほどに血盟メンバーとの絆も深まるので、ソロプレイでは絶対に味わえない達成感を体験することが出来るコンテンツです。
【リネージュ2 レボリューション】特徴

【リネージュ2 レボリューション】特徴
バトルは全てオートに任せる事も出来ますが、自分でバーチャルパットと使用して動かして移動したり、攻撃やスキルを出す事も可能です。オート中にも割り込んで操作できるので、危ない時にだけ操作するという事もできます。敵も味方も動きが滑らかで快適ですが、一番の見所は対人戦になります。1vs1の決闘場でランキングを狙ったり、血盟というギルド同士の50vs50の大規模戦闘がリネレボの醍醐味になります。
【リネージュ2 レボリューション】良いところ

【リネージュ2 レボリューション】良いところ
『リネージュ2 レボリューション』は、MMORPGの中でもオンラインRPGタイプのゲームです。アクションを繰り広げながら、敵を倒していきましょう。操作性も悪くなく、サクサクプレイできます。このアクション部分はなかなかのものです。ストーリーモードでも序盤から大型ボスとの戦いもできるのも良いです。雑魚ばっかりだと、無双系ゲームのような楽しみ方はできますが、せっかくこういうタイプのゲームをする以上、モンハンのように大型ボスと戦いたいです。ちなみに、ストーリーモードで物足りなかったら、曜日クエストにいけばガンガン大型ボスと戦えます。ただ、1つだけ懸念があるのは、オート機能です。ボタン1つで、移動してくれる上に、敵も倒してくれます。だから、移動や雑魚を倒してくれるのがめんどくさい自分のようなタイプには、かなりありがたい機能です。でも、ボス戦はさすがに自分で戦いたいです。だから、オート機能を嫌う人もいると思います。まぁ、自分のように通常のところはオートに頼り、ボス戦になったら、手動に切り替えるという風にしていたら、両方の旨みを得ることができます。
【リネージュ2 レボリューション】課金要素


まずおすすめしたいのは、アイテムバッグの拡張がうれしいプレミアムスターターパックです。2980円でふつうに課金するよりもお得なブルーダイヤ1100個にくわえて、バッグを最大まで拡張(+120スロット)、当分は困らない量の消耗品類(ソウルショット5000個、HP&MPポーション1000個)と、プレイがぐっと快適になるセットです。レベル16~43のあいだに購入できるジュニア冒険家パックにも注目です。このパックの目玉は、“HRランク専用レア防具召喚ボックス”が付いている点に尽きます。この召喚ボックスでは、通常の装備よりも高性能なレア防具、いわゆる“背景付き”のHRランク防具が必ず手に入ります。微課金でコツコツ遊びたいという人は、ダイヤショップの月額セット“デイリーダイヤ”と“デイリーアデナ”がおすすめです。デイリーダイヤは、合計5700個(購入時に1500個、毎日150個)のレッドダイヤが960円で購入できるセットで、さらにブルーダイヤが合計600個手に入る破格の内容です。デイリーアデナは、合計1600000アデナ(購入時に200000アデナ、毎日50000アデナ)が手に入るほか、ブルーダイヤも合計300個もらえるセットで、ガッツリプレイしたい人にはこちらもおすすめです。キャラクターのレベルをガンガン上げてやり込みたい人には、メインメニューのショップ→パッケージショップから購入できる“成長応援パック”を紹介します。成長応援パックは、ブルーダイヤ1500個で購入するとレッドダイヤ1500個+HRランク武器の召喚ボックスが入手でき、キャラクターが一定のレベルに到達するごとにレッドダイヤと経験値ボックスがもらえます。条件をすべて達成すると、合計でレッドダイヤが8500個も手に入るうえに、大量の経験値を獲得できるボックスもついてくるので、将来的にはかなりお得です。
【リネージュ2 レボリューション】まとめ


レベル60までプレイしてみて、感想を伝えると武器を強化するまでにやり込みがかなり必要だけど、強武器に仕上がったときはかなり爽快でした。完成を思い描きながらプレイするのもなかなかの楽しさがあります。血盟と呼ばれるギルドシステムがあり、仲間と一緒に闘うことは、ギスギスした感じというよりもワイワイとしていて楽しむことができます。中にはガチのギルドもありますが、基本的には穏やかなギルドが多いので怖気てしまうことはないです。最初に4つの種族を選んで、それぞれ上級職につくことが最初の目標となりますが、一般的なMMOとは違って1日で上級職にたどり着くことが可能です。これも自動システムがあるから可能なことで最初のうちは画面を眺めているだけで良いです。自然と自分で操作してみたくなるので、操作してるみると圧倒的なアクション力やスキルの演出でいつのまにか夢中になってしまいます。是非、遊んで見てくださいね。
ダウンロードはこちらから↑