ダウンロードはこちらから↓

パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】は面白いのか?レビュー・感想・評価・攻略・リセマラ・口コミのまとめです!
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】概要

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】概要
パネクロとは空間認識力とヒラメキが重要な対戦型パズルゲームアプリになります。 ルールはいたってシンプルです。 相手プレイヤーと交互に様々な形をしたパネルをフィールドに配置して、相手がパネルを置けなくなれば勝利になります。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】序盤攻略

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】序盤攻略
複雑なパネルは使い勝手が悪いが、相手が残しているスペースを埋めることもあります。大きなパネルは中盤で使うようにすると良いです。バトルを繰り返し、パネルゲージが溜まるとランダムで1つパネルが獲得できます。また、ゲーム内で手に入る「チップ」でもパネルと交換することが出来ます。ゲーム対戦で3回勝利か10回対戦すると「プロ登録」することが可能になります。プロ登録後は「 個人大会」 に参加あるいは開催し、「公式大会 」上位に入賞することで、報酬として「金塊」が手に入ります。金塊は「ゲソてん」「PointTown」と連携してポイントになります。ただし、大会を開催するには有料のチケットが必要になります。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力3つ

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力1
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力1
「パネクロ」は、テトリスっぽい形をしたパネルを制限時間内に8×8マスのフィールドに配置していき、相手がパネルを置けなくなれば勝利!というシンプルなパズルゲームアプリになります。シンプルとはいえ、そのゲーム性はけっこう奥が深くなっています。パネルを移動させたり回転させたりしながら、相手の先を読み、妨害したり駆け引きしながら戦略的にパネルを配置していくのがかなり良いです。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力2
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力2
「パネクロ」ではソロでパズルを楽しむモードは存在せず、常に全国のプレイヤーとのガチバトルのみでのプレイになるため、「オンライン対戦は苦手だからソロでまったりパズルを楽しみたい」…という人にはあまり向いていません。でも、スマホの向こう側にいる誰かとオンラインでのリアルタイムバトルには、ソロプレイでは体験できない緊張感や面白さがあって良いです。特に、バトルに勝利したときには、NPC相手に勝利するのとはまた違った達成感を味わえて良いです。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力3
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】魅力3
「パネクロ」の魅力を語るうえで絶対に欠かせないのが、ゲーム内で獲得した「金塊」を外部ポイントサイトのポイントに交換して現金や電子マネーなどに交換できることになります。金塊は、公式大会に上位入賞した報酬として手に入れることができます。ただし、大会に出場するにはプロ登録が必要です。プロ登録と言うとなんだか敷居が高そうですけど、プロ登録の条件は「カジュアルマッチで3勝するか10戦以上プレイすること」なので、ゲームを始めて30分〜60分もあれば、かんたんにプロ登録できます。ゲームで遊んでお金が稼げて良いです。ただし、他のプレイヤーたちも上位入賞するために腕を磨いてきているので、本当に稼げるかどうかはわかりません。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】特徴

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】特徴
テトリス風のブロックを並べて、置けなくなったほうが負け、という陣取りゲーム風のバトルが予想以上に駆け引きがあります。制限時間もあるからか、対戦もスピード感があります。ただ、影絵みたいなキャラクターがいるのは、デバック中みたいで気になりました。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】良いところ

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】良いところ
ゲームのルールはとても簡単で、フィールドにブロックを交互に置いていき、置けなくなったプレイヤーの敗北となります。ルールはたったのこれだけになります。テトリスで落ちてくるブロックを使用しているので、とっつきやすくすぐに馴染むことができます。このゲームには、デッキ要素も含まれており、このデッキもかなり重要です。どんなブロックをデッキに組み込むのかで作戦が変わるので、色々なデッキに作り替えながら試していきましょう。さらに、2つのブロックをシークレット設定にする事ができ、シークレットに設定すると相手からそのブロックが見えなくなるので心理戦に持ち込む事が可能です。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】課金要素

【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】課金要素
「パネクロ」は、対戦型パズルゲームとしてプレイするだけなら無課金でも楽しむことができます。ですが、金塊を集めてお小遣いを稼ぎたい場合は課金するほうが効率的になります。というのも、金塊を集めるためには公式大会に出場して上位入賞する必要があり、その公式大会に出場するための大会チケットは有償ダイヤでしか購入できません。もちろん無課金でも大会チケットを入手できますが、1枚の大会チケットを手に入れるまでの道のりは険しいです。いちおう有償ダイヤ専用ガチャなどでキャラを獲得できたりもするのですが、これはあくまでもゲーム内のアバターみたいなものになります。経験値を積むことでキャラとの親密度がアップするものの、ボイスやスタンプなどが手に入るだけでバトルが有利になるわけでもないため、有償コインを消費してまでキャラを入手するメリットがありません。そのため、有償ダイヤをガチャに使うのはお勧めしません。課金して有償ダイヤを購入するのなら、大会チケットを購入するためだけに使ったほうが良いです。
【パネクロ-稼げる対戦パズルバトルゲーム】まとめ


とても楽しいゲームになります。自分で決めたピースを考えながらマスに入れていくのが良いです。初心者でも楽しめる作りになっています。テトリスとはまた違った戦略性のあるゲームでとても面白いです。手持ちのパズルで、勝ち負けの可能性は大きく変わるものの、一試合に長時間を要するわけでもないので、手軽でとても遊びやすいです。是非、遊んで見てくださいね。