【ライキン】レビュー・感想・評価・面白い

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

ダウンロードはこちらから↑ 

【Rise of Kingdoms】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!

【Rise of Kingdoms】の概要

【Rise of Kingdoms】-万国覚醒-とは、古代文明をテーマにした、リアルタイム・育成型戦略シミュレーションゲーム になります。 好きな文明を選択して、自らが総督となり、兵隊をかき集め、内政を整え、勢力を拡大し、世界を制覇していきましょう。 他のプレイヤーと同盟を結び、力を合わせて領土を拡大していきましょう。

【Rise of Kingdoms】の序盤攻略

【Rise of Kingdoms】の序盤攻略は、とにかく建設や研究、そして部隊訓練を行っていきます。 ただ、建設や研究、部隊訓練には資源が必要 なので、建設などを行いながら、フィールド内にある資源地で採集を並行して行っていくと良いです。

【Rise of Kingdoms】の魅力3つ

【Rise of Kingdoms】の魅力1

【Rise of Kingdoms】は、農場等を建てることで、食糧や資源を簡単に集めることができます。
領土外に野蛮人が点在していて、討伐で報酬が貰えるのが魅力です。

【Rise of Kingdoms】の魅力2

【Rise of Kingdoms】では、英雄の天賦やスキルが強化が多彩に行うことができます。
クエスト形式で敵と対峙できる、「遠征」も用意されていて、部隊の増員で戦況をガラリと変えられます。

【Rise of Kingdoms】の魅力3

【Rise of Kingdoms】では、探索を進めることで、開拓できるマップの規模が広がります。

マルチ機能の「同盟」もあり、領土内に装飾が施せる自由度の高いシステムも味わうことが可能です。

【Rise of Kingdoms】の特徴

【Rise of Kingdoms】-万国覚醒-の特徴は、王道スタイルのシステムです。

壮大な世界観が、3Dグラフィックで構築されています。 既存の戦略ゲームは、国のデザインが統一されていて遊びのないものが多いです。【Rise of Kingdoms】では、文明ごとに特徴のある施設を建てられるのが良いです。

【Rise of Kingdoms】の良いところ

【Rise of Kingdoms】は、各種UIのレスポンスが軽快で、操作のひとつひとつがストレスになりません。むしろ、こういった細々とした作業を、快感だという人もいると思います。画面左上には、都市の総合力となる戦力が常時表示されていますが、各操作を行うたびに、少しずつ上昇していくのが良いです。

【Rise of Kingdoms】の課金要素

初心者を含む無課金の人は、「中国」を選んだほうが良いです。中国を選ぶ事で手に入るエピック指揮官「孫武」が、建築バフを持っていて超優秀です。序盤の基礎固めに、かなり貢献してくれたりします。文明に拘りがないなら、中国を選んでプレイしたほうが良いです。
【Rise of Kingdoms】で上位を狙う場合は、やはり課金は必要だと思います。無課金では、上位の課金プレイヤーを、相手に勝利することはできないと思います。【Rise of Kingdoms】は、かけた時間と手間が、そのまま戦力に直結するゲームだと思います。その手間の中には、課金も含まれています。
課金をして、優秀な指揮官を揃え、建設や進軍の時間を短縮し、短期間に大量の戦力を補強できる方が強くなります。実際、上位のプレイヤーは、長い間ゲームを遊んでいる上に、全員が大量の課金を行っていると思われます。
【Rise of Kingdoms】で、無課金プレイヤーは上位を狙うことはほぼ不可能です。強くなるには、課金したほうが良いです。

【Rise of Kingdoms】のまとめ

無課金でも、メチャメチャ毎日楽しめます。 海外の人とも翻訳機能があるのでチャットできたり、 コツコツ強くなるのが好きな人にはお勧めのゲームです。 他のゲームでは感じられない、確実に強くなっているという実感を味わうことができます。 初心者は、周りのプレイヤーからの攻撃の心配はありませんし、同盟に加盟すると、いざとなった時に支援してくれて助かります。同盟に加盟していれば、資源を支援してくれますし、同盟の皆さんと一緒に攻めたりもできるので、下克上や上を目指したい人はとても楽しめると思います。

是非、遊んで見てくださいね。

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
ダウンロードはこちらから↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です