ダウンロードはこちらから↓

真・三國無双

【真 三國無双】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!
【真 三國無双】概要

【真 三國無双】概要
【真・三國無双】は、進化を遂げた敵陣を豪快になぎ倒す「無双アクション」の爽快感と、多彩に展開する三国志物語をスマホ向けに作成された三國無双シリーズ最新作の真・一騎当千バトルRPGになります。三國無双シリーズで登場した武将たちが将星として登場し、武将たちにスポットを当てた三国志のオリジナルストーリーを収録しました。ストーリーを進めていき、多数の敵をなぎ倒しましょう。
【真 三國無双】序盤攻略

【真 三國無双】序盤攻略
プレイを始める前にSSRのキャラを確実に欲しい場合はリセマラを行うとSSRキャラを引いてスタートします。低確率ではありますがSSRのキャラの方が育成後の上限値が高いので、SSRを1キャラは引いて進めましょう。しかしリセマラでキャラ1人1人の登場率は0.03%、ピックアップでも0.33%と極めて低いので、特定のキャラを狙って引くのは難しくなります。ガチャpt交換(他ゲームで言う天井)も200連分ガチャを引く必要があり、全キャラから選んで引く事も出来ないので、どんなキャラでもとりあえずSSRを引けたらラッキーと考えた方が良いです。単に好きなキャラで進めたい場合は最初に好きなSRキャラを1体選んでスタート出来るので、好きなキャラで始めたいだけであればリセマラはしなくても問題ないです。ゲームを始めた後はストーリーを進めていく事になりますが、三国無双にはオート操作があるので、ある程度レベル差がある場合は放置するだけでも進めることができます。ある程度強敵が登場した場合、オート操作中でも手動で回避や無双乱舞は行うことができます。相手の行動の予兆を見つつ回避や無双乱舞、バトルカウンターを行う事でオートでも比較的進めやすくなります。うまくクリア出来ない場合は育成をしましょう。相手とレベル差がありすぎるとダメージが通りづらくなってしまいますし、逆にこちらの方がレベルが高ければ相手の攻撃で受けるダメージを大きく減らせるので攻略を進めやすくなってきます。竹筒を使用するか、クエストのクリアで得られる経験値によってレベルを上げることができます。もし竹筒が足りない場合はフリークエストを掃討する事でも経験値を獲得出来るので、スタミナに余裕があるなら掃討で少し経験値を稼いでから竹筒を使うと竹筒の消費を抑えてレベル上げ可能です。所持しているキャラを解放して絆ptを獲得する事で覚醒ができます。ガチャは1日1回無料なので、少しずつキャラを集めて覚醒させます。記憶を装備する事でキャラの性能を強化可能です。記憶の強化は使わない記憶を素材として使う事で強化出来るので、これも忘れずに分解して強化してください。
【真 三國無双】魅力3つ

【真 三國無双】魅力1
【真 三國無双】魅力1
アプリ「真・三國無双」の概要ですが,本作では「ストーリー」をメインコンテンツに,プレイヤー自身が主人公(男女選択可)となり,三国志の群雄割拠の時代を英雄たちと追いかけます。物語は歴史の流れに沿って進行しますが,星を招く力を宿した人間であるあなたは“さまざまな歴史上の英雄と肩を並べる存在”として,董卓の孫娘「董白」(とうはく),傾国の美女「貂蝉」(ちょうせん)など,章ごとのパートナーとともに戦乱の世を駆け抜けていきます。コンシューマ版「真・三國無双」など,同社の「無双シリーズ」を一つでも遊んでいる人なら迷うことなく遊べますし,それでいて自身が主人公として無双世界に入り込むという,これまでのシリーズとは打って変わった展開です。第三者の立場だから見える,物語の側面に注目しましょう。一方で,過去シリーズを遊んだことがない人でも,簡単操作で楽しめるのが「無双シリーズ」の魅力の一つになります。。さらにチュートリアルも充実しているので,誰でもすぐに遊びやすさを実感することができます。一応,まだゲームを遊んでいない人については,先に掲載したプレイレポートもあわせて参考にしてもらえると理解しやすいです。
【真 三國無双】魅力2
【真 三國無双】魅力2
ストーリーをはじめ,徐々に開放される1人用&育成用「シングル」,ほかのプレイヤーと共闘したり対戦したりする「マルチ」では,各ステージでバトルに挑んでいきます。基本的に“いくつかのマップを縦に進んでいくWave形式”ですが,バトル自体は無双そのままになります。戦場では,プレイヤーが仙界の力で呼び寄せた「将星」(武将)を操作していきます。事前に編成した3人チームは,メンバーをいつでも自由に切り替えられるので,使い心地や気分に合わせて選んだりします。より高みを目指す人なら,ゲーム中の属性や相性を考慮して活用していきましょう。本作の属性はけっこう重要になります。特筆すべきは“縦画面・横画面をいつでも切り替えられる”ことです。片手でポチポチやりたいときも,両手でじっくりやりたいときも,家で遊びながら急にごろーんとしたいときも,好みの状態で遊ぶことができます。もちろんAUTO機能も完備ですので,手放しプレイも余裕になります。
【真 三國無双】魅力3
【真 三國無双】魅力3
ストーリーはそれだけでゲームを十分に楽しめるほどのボリュームがあり,「どのバトルに進むか,戦場の選択」などの仕組みもあって,漫然とクエストを進めていくだけではない面白さがあります。このほか育成面やマルチ関連も充実しているため,遊びの幅は十分といったところです。しかし,ストーリーを進めるほどに難度も高まるので,人によっては攻略に行き詰まることもあります。
【真 三國無双】特徴

【真 三國無双】特徴
蜀の英雄である趙雲を主人公に、オリジナルキャラクターも登場します。 従来の無双シリーズとは一線を画し、自軍と敵軍が戦場を交互に移動するターン制シミュレーションRPGのシステムです。 各武将による共鳴攻撃やスキルなど戦略を左右する要素も満載になります。
【真 三國無双】良いところ

【真 三國無双】良いところ
バトルで操作する将星たちにはレア度やレベル、絆ptによる覚醒、スキルの変更、装備アイテムである「将星の記憶」といった育成メニューがあります。同じ将星でもレア度に違いがあり、高いものを獲得するとステータスが大幅に上昇します。また、バトルに編成するときに勢力や歴史上の関係性を合わせることでステータスにボーナス補正が入るようになります。
【真 三國無双】課金要素


パス/値段 | 内容 |
---|---|
シーズンパス 980円 |
|
シーズンパス レベルアップパック 1,960円(おすすめ) |
|
週パス(7日) 250円 | 【購入時報酬】
【毎日報酬】
|
月パス(30日) 730円 | 【購入時報酬】
【毎日報酬】
|
真・三國無双に課金をするなら、まずはパス商品を購入するのが良いです。特にレベルアップパックは購入後すぐにシーズンミッション報酬を多く獲得できるため、序盤から強化素材やガチャチケットを獲得でき部隊の戦力を上げることができます。
課金アイテム一覧
限定
値段 | 個数 | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
120円 | 240個 | 0.5円 |
610円 | 1,220個 | 0.5円 |
1,220円 | 2,440個 | 0.5円 |
2,080円 | 4,160個 | 0.5円 |
3,300円 | 6,600個 | 0.5円 |
4,900円 | 9,800個 | 0.5円 |
10,000円 | 20,000個 | 0.5円 |
宝珠を購入する場合は、限定商品から購入します。通常商品よりも多く宝珠を獲得可能です。ただし、購入回数は1回のみになります。
通常商品
値段 | 個数 | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
120円 | 120個 | 1円 |
610円 | 640個 | 0.95円 |
1,220円 | 1,290個 | 0.94円 |
2,080円 | 2,210個 | 0.94円 |
3,300円 | 3,580個 | 0.92円 |
4,900円 | 5,520個 | 0.88円 |
10,000円 (おすすめ) | 11,850個 | 0.84円 |
限定商品購入後に宝珠を通常購入する際は、1個あたりの値段が最も安い10,000円の商品を購入するのが良いです。
真・三國無双は、ミッションやストーリーから無償宝珠を獲得できるため、無課金でも遊ぶことができます。ただし、ランキングイベントで上位報酬を狙う場合は高レア武将や強化素材が必要となるため、課金が必要になります。
宝珠は、主に召喚(ガチャ)で使用していきます。1回で300個、10回2,700個の宝珠が必要になります。
宝珠は、ショップ内にあるアイテムの購入に使用していきます。体力を回復できる点心や強化素材が販売されているため、必要に応じて購入します。
【真 三國無双】まとめ


『真・三國無双』は、爽快感抜群のアクションが魅力のゲームになります。『三國無双』シリーズがスマホで楽しめるのは正直かなり嬉しく思います。家庭版で遊んだことある人が多いと思いますが「『三國無双』面白いよなー」っと感じた方はスマホ版もダウンロードしておいて良いです。爽快感は相変わらず最高でしたので、是非、遊んで見てくださいね。