ダウンロードはこちらから↑
【 クローズ×WORST 】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!
【 クローズ×WORST 】の概要

【 クローズ×WORST 】の序盤攻略

- 1.メインストーリーを進めて、コンテンツを解放していきましょう。
- 2.リセマラしてから始めましょう。
- 3.新しいキャラを仲間に加えましょう。
- 4.チーム編成とトレカの装着を行いましょう。
- 5.エピソードバトルを進めましょう。
- 6.「初心者ミッション」を進めましょう。
- 7.キャラ強化は、主人公から・トレカ強化は、高レアリティからにしましょう。
【 クローズ×WORST 】の魅力3つ

【 クローズ×WORST 】の魅力1
オリジナル主人公をメインとしたストーリーを進めつつ、簡単操作のパズルバトルに挑むRPGになっていて、ブロックを消した後で格闘シーンが描写されるのが良いです。バトルのルールについても分かりやすく、ダブルタップでブロックを自動選択してくれるので、初見のステージでも簡単にクリアできるようになっていました。
【 クローズ×WORST 】の魅力2
ただ、メインとなる喧嘩モードは、プレイヤーレベルの上昇時にスタミナが、全快するもののスタミナ消費量が多いです。バトルに、参加するキャラの獲得ハードルも高く、序盤は馴染みのないオリジナル主人公メインで戦うことになるのが良いです。
【 クローズ×WORST 】の魅力3
オリジナル主人公は、体型などを自由にカスタマイズでき、アバター兼装備アイテムによって服装も変更できます。この他に、特定のクエストをクリアすることで、原作キャラクターをバトルに参戦させることも可能です。また、キャラのレベルアップ、アバター兼装備アイテムの装着・強化、特殊装備アイテム「トレカ」の装着・強化によってキャラのステータスを上げることができます。
【 クローズ×WORST 】の特徴

クローズ×WORST – XROSS OVER -の特徴は、お手軽ルールのパズルバトルになります。操作がしやすいパズルです。 バトル演出も悪くありません。 オリジナル主人公をメインとしたストーリーを進めつつ、簡単操作のパズルバトルに挑むRPGになっていて、ブロックを消した後で、格闘シーンが描写されるのが良いです。
本作の大きな特徴としては3色+特殊なレインボーだけで遊べるところです。
パズルゲームでは「なかなか消せない…」みたいなことが起こりやすいのですが、本作は縦横斜めに自由に繋げて色数も少ないので高ヒットコンボが作りやすいです。
また敵パネルを破壊すると爆発がおこるので、適当なプレイをしていても気持ちの良い連鎖を組むことができます。
【 クローズ×WORST 】の良いところ

パズルゲームは初めてですが、組み立て考えて消していくのが良いです。 リセマラは、絶対必要になります。しかもSSを2枚は、取っておいたほうが良いです。 リセマラのサイトで調べて 、2枚の組み合わせがキックかパンチが総合力アップになっていたら、リセマラ終了して始めると良いです。
【 クローズ×WORST 】の課金要素


チュートリアル後のデータDLを終えると、SSR確定の10連ガチャを引くことができ、その後でメールから事前登録報酬を受け取ると、さらに20連のガチャを引くことができます。ガチャにおける最高ランクは、SSRで排出率は4%です。キャラトレカとアバター兼装備アイテムが混在しています。装備アイテムの方が、ステータスに影響するので、序盤は部位が被らなければ、装備アイテムを狙っていきましょう。
【 クローズ×WORST 】のまとめ


ゲームのコツとしてはしっかりと繋がりやすい部分をみつけ、敵パネルを巻き込んでどんどん爆破させていくことになります。
逆にそこまで頭を使うパズルゲームではないので、しっかり考えたい人には不向きかもしれないです。どんどん爆破させる演出重視なゲームでした。
3Dモデリングが素晴らしいです。是非、遊んで見てくださいね。
ダウンロードはこちらから↑
「クローズワースト クロスオーバー」は、3人チームを作り、街で最強の不良を目指すパズルRPGアプリになります。
自分だけのオリジナルキャラを作り上げ、原作キャラや他プレイヤーのチームとの戦いへ挑みましょう。
簡単ルールで戦略を考えながら遊ぶパズルと、キャラの育成やカスタマイズ要素が魅力の作品になります。