

【三国天武~本格戦略バトル~】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!
【三国天武~本格戦略バトル~】概要

【三国天武~本格戦略バトル~】序盤攻略

- 毎日更新されるデイリー任務の報酬
- 武将解体
- 城を落とした報酬
基本的には、任務とストーリー攻略をメインで兵書を貯めていきます。また、スキルレベルは武将カードと資源の2つを使用して上げていきます。スキルレベルは餌にするカードのレアリティによって成功確率が変動していきます。同じレアリティの武将を入れれば確定でスキルのレベルを上昇させることが可能です。
※レア度1↓50%・2↓30%・3↓15%の確率で成功することができます。
おすすめ武将は自分の好きな武将が良いですが、特にいない場合はレア度が高い武将を選んでいきましょう。レア度7になると、スキルレベルも10まで上がり超高火力の武将になることが出来ます。また、武将を選ぶときに重要なポイントはスキルと天命になります。天命とは、生前に深い関係のあるもの同士がいると発動する能力になります。発動条件は天命に記載されている武将のレベルが最大値になることになります。一度最大値まで上げてしまえば、図鑑でレベルが最大値まで達成済みになります。達成した武将は合成や転生で消費しても、天命は発動するので大丈夫です。天命は強力な効果が多いので、発動できる組み合わせがあれば優先的に発動させていきましょう。序盤はまず、お城のレベルを5まで上げます。城レベルを5にすると、軍旗の4つ目が作成できるようになり、レベル上げの効率がかなり上がってきます。序盤は新しく建築するよりも、レベルアップを中心に行っていきましょう。そして余裕ができたら、新設備を建設していきましょう。
※下記はレベルアップの優先度順になります。
- 工房
- 兵糧庫、金庫
- 演武場
- 兵営
- 市場、農地
- 演武場
序盤内政では、食糧やお金が少ないので、防御系を作らなくて良いです。戦闘で負けても、そこまでダメージはないので、戦力の確保と所持の最大値の増加を最重要課題になってきます。戦闘モードは、「天下統一」「攻城掠地」「群雄争霸」モードの3つがあります。天下統一モードはいわゆるストーリーモードになります。攻城掠地モードは武将のレベル上げたりする対人戦です。群雄争霸モードは回数制限のある城攻めで、ランキングバトルになります。
【三国天武~本格戦略バトル~】魅力3つ

【三国天武~本格戦略バトル~】魅力1
【三国天武~本格戦略バトル~】魅力2
【三国天武~本格戦略バトル~】魅力3
【三国天武~本格戦略バトル~】特徴

【三国天武~本格戦略バトル~】良いところ

【三国天武~本格戦略バトル~】課金要素

元宝優先度
序盤のおすすめ進め方としては、まず工房の作成で元宝300を使います。天武ガチャは基本的に回さず、50時間ごとに無料でまわせる分だけにしていきましょう。どうしてもガチャを回したい場合、元宝2700まで貯めて10連ガチャで確実にレア度5の武将を入手したほうが良いです。
また、武将転生もかなり確率が低いので、こちらもおすすめできません。※武将転生に必要な元宝:星4→50、星5→150、星6→600、星7→2400、転生をすると武将のスキルレベルとレベルが初期化されるので、転生する場合入手後すぐに行っていきましょう。これ以外の元宝の使い道は、建造を待ち時間短縮や武将の解体などがありますが、序盤ではおすすめではありません。天武ガチャは10連ガチャで★5が一枚確定します。そのため求賢令をや元宝を貯めて10連をまわすほうがお得になります。また、時々 「占星ガチャイベント」が不定期で行われ、占星ガチャは天武ガチャで入手できる星雲というアイテムが必要になってきます。占星ガチャは唯一★6・★7が排出されるガチャなので登場したらぜひ挑戦していきましょう。
【三国天武~本格戦略バトル~】まとめ

