【ザアンツ】レビュー・感想・評価・面白い

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

ダウンロードはこちらから↑ 

【ザ・アンツ】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!

【ザ・アンツ】の概要

ザ・アンツはアリの世界をゲームにしてしまった凄い作品です。
プレイヤーは1匹の女王アリになり、アリ塚を経営し、最強のアリ王国を築くことを目標として攻略していきます。

兵士の生産・施設の建設・資材の確保・周辺の他プレイヤーとの闘いなどを繰り返して、自分のアリ塚を大きくしていくゲームです。

【ザ・アンツ】の序盤攻略

女王アリのレベルを上げると、新しい機能が解放されるので、女王アリのレベルをガンガン上げていくのが良いと思います。序盤はタスクの条件に女王アリのレベルもあるので、タスクを進めていけば勝手に女王のレベルも上がります。

同時に、働きアリの孵化地を強化していくと、生産効率が上がっていきます。また、肉や水などの資源を保管できる貯蔵庫が解放されたら、早めにレベルアップさせておくことをお勧めします。

「ザアンツ」はチュートリアルクエストをこなしながら必要な物を建設することで操作方法やゲーム性を学べます。

実際にプレイしながらのチュートリアルとなるので、非常にわかりやすく、さらに強くなりながら学ぶことが可能です。

建造物にはそれぞれ重要な役割があるので、できればしっかり効果を読みながら進めましょう。

あとで効果を確認すると、かなりプレイ効率が下がってしまうので注意してください。

オブジェクトの建設完了には時間が必要で加速アイテムを使うことで即時に完了することが可能です。

加速アイテムを効率的に使うことができれば、他プレイヤーに差をつけれるので考えながら使っていきます。

チュートリアルが終わったら、女王アリのレベルアップを目標に巣を強化しましょう。

チュートリアルが終わると、地上に出て遠征できます。

外の世界には他の動物や他のプレイヤーの巣があり、自由に攻撃を仕掛けることが可能です。

まずは近場のレベルが低い中立の動物を狩ります。

狩りに成功すると、物資と経験値が手に入るのでプレイヤーの巣はどんどん強くなってきます。

遠征の恩恵は非常に大きいので可能であれば常に遠征にいっている状態にしておきましょう。

遠征に慣れてきたら、プレイヤーにも戦闘を仕掛けて白熱したバトルをしましょう。

【ザ・アンツ】の魅力3つ

【ザ・アンツ】の魅力1

建設や育成の要素が幅広く、本格的に作られています。アリごとに違った能力を持っていたり、卵を孵化させるところからアリを育成するゲームです。

【ザ・アンツ】の魅力2

施設の建設に資源が必要だったり、自分の好きな場所に建設したり、迷路のように道を作ったり、秘密基地を作ってるみたいで面白いです。

【ザ・アンツ】の魅力3

アリのグラフィックも繊細なところまで作り込まれていてリアルです。そして図鑑説明がとてもしっかりしています。アリを実際に育成していくのは新鮮で、昆虫が好きな人や、自然界の戦略シミュレーションゲームを体験してみたい人にはGOして欲しいゲームです。

【ザ・アンツ】の良いところ

なんといってもアリ塚で資源の確保や施設を充実させていく、独特な世界観が面白いところです。

昆虫をテーマにした戦略シミュレーションって中々ないので面白いです。

戦略シミュレーションながら、虫好きなら本物みたいな細かい作りを楽しみながらゲームをプレイできます。

【ザ・アンツ】の課金要素

 

ダイヤモンドは、様々な用途に使える万能アイテムです。報酬として入手の他、課金での入手が可能となっていて、便利で貴重なアイテムです。

ダイヤモンドを使用することで、施設を一瞬で完成させたり、進化研究の時間を短縮させるなど時間短縮できます。

しかし長時間の短縮には大量のダイヤモンドを消費してしまいます。。

ダイヤモンドを消費することで、ショップにてアイテムを購入できます。ショップにはアリ塚保護のアイテムや、アリ塚移転のアイテムも販売していて、アリ塚運営に役立つアイテムが入手可能になります。

ダイヤモンドの使い道はショップでアリ塚の保護アイテムの購入が良いです。資源や建設は時間をかければ強化可能ですが、アリ塚は初心者期間以外はアイテムを使用しないと保護できません。

攻められると大量の資源を失ってしまいますので、敵に偵察をされたり何度も襲撃を受けた時はアリ塚保護を使用しましょう。

【ザ・アンツ】のまとめ

アリの一族を率いるリーダーとして一族の繁栄を狙う戦略ゲームです。

アリ達の住む「アリ塚」をトンネルを掘るように作り、強化します。女王アリを育成して、アリ一族を増やしていきます。

そして一族の生存と繁栄の為、攻めてきた外敵と戦い、守り、資源を得ます。

アリってスゲーと思いました。

アリの世界という斬新な世界観は非常に高評価で、作りも細かくスマホの戦略シミュレーションでも差別化しながら楽しめます。

 

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です