【雄才三国 】レビュー・感想・評価・面白い

ダウンロードはこちらから↓
雄才三国
雄才三国

【雄才三国 〜雄才で争う激動の天下〜】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!

【雄才三国 】概要

【雄才三国 】概要
「雄才三国 ~雄才で争う激動の天下~」は、3Dで壮大な戦場を再現し、雄才、建国システムなどを搭載した新作スマホゲームアプリになります。 DAMOGames社から配信が予定されており、三国志という世界を舞台にした革新的で全く新しいスマホ向け本格戦略シミュレーションになっています。

【雄才三国 】序盤攻略

【雄才三国 】序盤攻略
序盤の育成についてですが、まずは紫レアの武将を優先して育成します。理由としては、紫レアの武将は序盤から無料で獲得できるからです。他にも陣形の発動条件の兵種の組み合わせが無料で貰える武将で行うことができるので陣形発動による効果を得たい場合は紫レアの武将を必然的に編成する必要があります。また、一個上のレアリティで「橙」レアの武将が居ますが、とりあえず橙レアの武将を獲得するまでの間の繋ぎとして使用していきましょう。ただし、リセマラをして橙レアの武将を手に入れたり、そもそもガチャチケットの配布が多かったりもするので序盤から橙レアの武将を複数体入手できたらその都度優先順位は変えていきましょう。基本的に序盤は橙レアの武将で全て揃えるのが目標です。雄才とは各武将が所持する固有スキルのようなものになります。雄才を発動させると「ガチャチケットが貰えたり」「イベント(奇遇)を一括で終了してくれたり」「資源の生産量を上げてくれたり」と様々な効果を得ることが可能になります。雄才を発動できるのは一日に決められた回数しか発動することができず、複数回発動できるものに関しては一定時間のクールタイムが必要になってきます。基本的には雄才を使える場合は全て使用して一日に発動できる分全てを使い切っていきます?また、雄才を強化することで回数をリセットすることも可能です。雄才を強化するには上げたい武将の所に「訪問」をして「贈物」をして「好感度」を上げることで強化出来ます。ちなみに最初に雄才を習得する方法もまったく同じやり方になるので新規の武将を獲得したら雄才の習得を忘れないようにしていきましょう。他にも、雄才のレベルを上がるだけ武将のステータスもアップするので育成要素としてもとても大切になります。武将のレベルを上げることでステータスを強化して強くすることが可能になります。武将のレベルを上げるには経験値が必要になり、主に任務や奇遇クリアで獲得できる経験値や経験値の書を使用してレベルを上げることが可能です。ちなみに奇遇などで獲得した経験値は編成されている武将しか獲得できないのでレベルを上げたい武将を必ず編成するようにしていきましょう。昇進とはランクのようなもので、武将の「星」を増やしていきステータスを強化したり新しいスキル覚えたりできる育成内容になります。昇進には「将魂」と呼ばれる専用アイテムとお金が必要です。武将単体の強化上昇値は育成要素の中でも重要な要素になるので使用頻度の高い武将は小まめに昇進させていきます。また、昇進は他の武将へ引き継ぐこともできるので今まで昇進を進めてきた武将と入れ替えたい武将がある場合は昇進を引き継いで強化していきましょう。武将の階級を昇格させることでよりステータスを上昇させて武将を強化することが可能です。昇格には「本殿がLv.10、または万年歌が4日目に達する」という条件が満たしていないと解放されないので序盤はあまり気にせず進めていきましょう。スキルのレベルを上げることで攻撃倍率などスキルのもつ効果が上昇していきます。スキルの性能が上がり武将の戦力も強化されるのでその分だけ戦闘が楽になってきます。武将には「武器・防具」の2種類の装備を装着出来ます。装備は「宝物」と表記された場所から行うことができますが、「本殿Lv.13に達する」ことが解放条件になり、本殿Lv.13を序盤から目指すのは大変なのであまり気にせず進めましょう。チュートリアルが一通り終わり自由に行動ができるようになったらまずは官爵任務を遂行しましょう。官爵任務は次にやることの指標にもなるのでやれることがなくなるまでは官爵任務を進めていくのが良いです。官爵任務を進めていくと沢山の報酬を獲得できたり、プレイヤーランクにもなっている官爵レベルが上がってコンテンツが解放されていくので官爵任務は優先度の高いコンテンツになります。ある程度雄才三国のゲーム性や流れがつかめてきたら「連盟」に加入していきましょう。連盟に加入することで多くのプレイヤーと協力して高難易度のコンテンツを攻略して報酬を獲得したり、連盟に加入してることでクリアができるデイリークエストがあったりなどたくさんのメリットがあります。もしも自ら加入したくない、他のプレイヤーと一緒にプレイする気は考えていないという人は「金券」を使って自分で連盟を設立することも可能です。

【雄才三国 】魅力3つ

【雄才三国 】魅力1

【雄才三国 】魅力1
「雄才三国~雄才で争う激動の天下~」の魅力は、武将との交流が軍の強化につながる芸の細かいシステムになります。 交流や専用のエピソードでの展開がキモになってきます。 前述したように武将との出会いが新たな土地の開放と共に発生し、彼らの家に訪問して親しくなっていくシステムが良いです。

【雄才三国 】魅力2

【雄才三国 】魅力2
この手の攻城戦はマルチプレイ限定で決められた時間に挑むことが多いが、本作では好きなタイミングにソロで攻略できる難度になっていて良いです。ゲームの性質上マルチプレイが醍醐味であることは変わらないが、本作はソロでも遊べる要素が多くやり応えを感じやすいのが魅力です。

【雄才三国 】魅力3

【雄才三国 】魅力3
武将は単なる戦闘時の戦力というだけでなく、それぞれ“雄才”を保有しています。この雄才が戦略の幅を広げており、戦闘以外でも活躍するのが良いです。戦闘時に味方を強くするような“雄才”だけでなく、マップ上で使用できるものや、プレイヤーのステータスを上昇させるものなど、多彩な効果を発揮してくれます。

【雄才三国 】特徴

【雄才三国 】特徴
アプリ【雄才三国】のグラフィックは、従来の三国志ゲームではあまり見かけないレベルでキレイで良いです。マップはもちろん、武将たちも美しくリアルな3Dグラフィックで描かれていて綺麗です。また、武将の詳細画面や物語で武将たちがヌルヌル動くという点も、【雄才三国】の特徴的な部分になります。

【雄才三国 】良いところ

【雄才三国 】良いところ
アプリ【雄才三国】では、攻め込んだ土地に占領者がいた場合バトルが展開されていきます。バトルはシンプルなフルオートバトルですが、かなり迫力があり、臨場感を味わうことができます。また、バトル中に武将のスキルが発動すると、見ごたえのあるかっこいいムービーが流れて良いです。

【雄才三国 】課金要素

【雄才三国 】課金要素
「雄才三国」は、リセマラをしてからゲームを始めたほうが良いです。ガチャで排出される最高レアリティ橙・武将の排出率は2.5%なので、最初のガチャで必ず手に入るかわかりません。早めに高レアリティキャラを集めるためにも、最初に橙・武将を手に入れてスタートダッシュをしていきましょう。チュートリアル中は複雑な操作はないので、テレビを見ながら片手間でリセマラを行うことも可能です。「雄才三国」でのリセマラ所要時間は、約10分になります。本作では【サーバー変更】によるリセマラが可能なため、2回目以降はアプリのアンインストール&再インストールなしで進めることが出来ます。またリセマラの際、ガチャは最低でも17回引くことが可能です。チュートリアル中に4体の武将を手に入れることになりますが、もらえるキャラは固定なのでここでは厳選する必要はありません。もらえるのは、以下の4武将になります。

  • 貂蝉(紫・武将)
  • 曹仁(紫・武将)
  • 香々(青・武将)

馬雲禄(紫・武将)チュートリアル中は、スキップできる場所があるので時間短縮のため、リセマラ2巡目以降は飛ばせる場所はスキップしたほうが良いです。チュートリアルは説明が多く長めですが、難しい操作はないので示された場所を適当にタップして進めていきましょう。最後に趙雲ゲットのための課金を促されたら、チュートリアル終了になります。チュートリアルが終わり自由に操作できるようになったら、ホーム画面左上の『メール』から特典を受け取ることが出来ます。『事前登録15万人ボーナス』として、『上級召募券』10枚が獲得できます。報酬を受け取ったら、ホーム画面右下の『召募』からガチャを引いていきましょう。序盤は、『上級召募』と『通常召募』2種類のガチャを引けます。それぞれのガチャを引くにはそれぞれの召募券(『上級召募券』と『通常召募券』)が必要になるため、リセマラ時はあるだけガチャを引いていきましょう。リセマラ時は『上級召募』11 回、『通常召募』6回の計17回ガチャを回すことができます。もっとガチャりたい場合は『金券』250枚で『上級召募券』1枚、もしくは『金券』50枚で『通常召募券』1枚と交換することもできます。(ただし『通常召募』では高レアリティの橙・武将は排出されないため、金券と交換するなら『上級召募券』が良いです。)『金券』はさまざまな場所でゲットできるので、ホーム画面の赤丸が付いた場所をチェックしてみましょう。リセマラの終了のラインは、ガチャで排出される最高レアリティである橙・武将の獲得になります。ガチャでは集めると武将になる『武将の欠片』も排出されますが、かなりの枚数が必要になるためリセマラでは武将を狙いたいところです。(ちなみに、最高レアリティである紅・武将をゲットするには80枚の欠片が必要になります。)橙・武将は、『上級召募』からのみ排出されていきます。『通常召募』からは排出されないので、注意していきましょう。(『通常召募』から排出される最高レアリティは『紫・武将』で、排出確率は1%になります。)『上級召募』での橙・武将排出率は、2.5%になります。

【雄才三国 】まとめ

hakuxile
武将のデザインがとてもカッコいいです。他のアプリと比べてデザインの良さが群を抜いています。1ヶ月もやれば普通にキャラも育っていくし1番強い赤武将もイベントで手に入ります。他チームとのバトルは負けるだろうけど戦争以外にもイベントがあり上位は普通に狙えるから充分楽しめます。武将たちのグラフィックも綺麗で細かい部分が特徴的なので、見てても楽しいです。是非、遊んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です