ダウンロードはこちらから↑
【エバーテイル】の概要

【エバーテイル】の序盤攻略

- オフラインのストーリーでは、人の頼みを聞いてやってあげましょう。
- キャラ同士の相性を考慮してチームを作りましょう。
- 毎日イベントを回ってどんどんキャラを育成しましょう。
- リアルタイムで対人戦はやらなくて良いです。
ゲームの魅力3つ

【エバーテイル】の魅力1
TUの数値が少ない順に行動していくのですが、このTUが【エバーテイル】の戦闘が、単なるターン制RPGと違う部分です。
自分のターンの時、キャラに設定された最大4つの『アクティブスキル』の中から一つを選んで行動しましょう。
『アクティブスキル』は通常攻撃の他、回復や状態異常など様々な効果を敵味方に与えられます。
この『アクティブスキル』の横に時計マークが表示されており、この時計マークがスキル使用後にキャラに付与されます。
TUはキャラの行動順を決める数値なので、アクティブスキル使用時に付与されるTUが少なければ早く行動することができます。
基本的に強力な効果を持つ攻撃であればあるほどTUの数値は大きく、逆に効果が薄ければTUの数値は少なくなります。
また、攻撃決定時に増減する『SP(スピリット)』というコストがあります。
これはアクティブスキルによって増加・消費が決まっていて、画面右下の紫色のオーブの横がSPのカウンターです。
【エバーテイル】の魅力2
モンスターを捕獲できるというシステムがひとつの特徴です。【エバーテイル】最大の特徴は、敵味方の行動順を決める“TU(タイムユニット)”とスキルを使うことで増減する“スピリット”、各キャラクターの持つスキルが生み出すバトル、そしてそれらが生み出すチーム編成です。
オートバトル機能も搭載されてはいるが、【エバーテイル】はどんな順番でスキルを使い、どの敵から倒していくか、といったバトルの采配をたっぷり楽しめます。
【エバーテイル】の魅力3
育成、コレクション要素だけでなく個性を出せる部分もあります。
モンスターを仲間にする方法は、草むらで遭遇したモンスターを攻撃して捕まえるだけです。
体力を削れば捕まえられる確率もアップしますし、獲得できる確率も表示されて良いです。
しかもモンスターが逃げるまで何度でもチャレンジすることができます。
特に、草むらで動く「茂み」を見つけたらレアモンスター出現のチャンスです。
普段よりも強力なモンスターが出現するので、逃げられる前に絶対に捕まえましょう。
【エバーテイル】の特徴

なお、バトルは先鋒で出陣する4名、控えとして4名の倒されたら入れ替わっていきます。 そして、【エバーテイル】の最大の特徴が、「モンスターを捕獲できる」ことです。 もちろん、捕獲したモンスターは仲間になり、パーティーに組み入れたり、強化育成もできます。 敵を倒す以外に捕獲があるので、バトルがより楽しくなります。 キャラと武器の所持枠拡張にもソウルストーンを使います。ゲーム序盤は必要ありませんが、後半になるにつれて所持枠が圧迫されてくるため、必要最低限のソウルストーンを貯めておかなければなりません。 【エバーテイル】の特徴は、敵として遭遇したモンスターを捕獲できることです。捕まえたモンスターは自分のパーティとして一緒に戦うことができます。人間だけではなく、可愛らしいうさぎのような姿をしたモンスターや全身鎧をまとったようなかっこいいモンスターなど、幅広い魅力を持ったキャラクターがたくさんいて良いです。 是非、遊んで見てくださいね。【エバーテイル】の良いところ
【エバーテイル】の課金要素
【エバーテイル】のまとめ
モンスター収集要素はありますが、メインとなるのは活発になった魔物を倒す主人公と幼なじみの王道物語です。
バトルシステムはRPGらしさを感じられるターン制バトルが採用されています。
物語は第一幕、第二幕と進めていく仕様になっていて第一幕だけでも10時間程度も遊べます。