【三国志外伝】レビュー・感想・評価・面白い

ダウンロードはこちらから↓
三国志外伝:戦姫覚醒
三国志外伝:戦姫覚醒

【三国志外伝:戦姫覚醒】は面白いのか?レビュー・感想・評価のまとめです!

【三国志外伝:戦姫覚醒】概要

【三国志外伝:戦姫覚醒】概要
本作は三国志を基にしたストラテジーゲームになります。建設や強化、研究を重ねて自分の都市を大きくし、天下統一に向けて他プレイヤーや戦姫たちと共に戦っていきます。他のストラテジーゲームと比べてグラフィックやUIがポップで明るめの印象なのと、ゲームシステムの説明がわかりやすく細かいので、スマホストラテジーゲーム初心者の人でも簡単に遊ぶことが出来ます。基本的なゲームの流れとしては、序盤に施設の強化や研究、兵士訓練、資源集めをして戦力を高めていき、準備が整ったら他プレイヤー領地への襲撃や占領戦などPVEからPVPへと移っていく感じになります。

【三国志外伝:戦姫覚醒】序盤攻略

【三国志外伝:戦姫覚醒】序盤攻略
ゲームを始めたら、まずは自分の政庁(以下「城」と称する)をどんどん強化していきます。城を強化していくことで自分の城内を広くすることができ、より多くの施設を設置することが可能になります。城内を広くするほかにも、城や城壁の外見が変化したり、部隊規模や戦力を大幅に上昇したりするため、城は積極的に強化しましょう。城を強化するには、指定された施設のレベルを一定まで上げていきます。どの施設を強化するべきかは、条件の欄にある施設をタップすると確認できます。城を強化していくとともに、各施設も強化していきましょう。城を強化する際に役に立つほか、それぞれの施設を強化することで各施設が持つ効果をより強力にすることが可能です。施設の多くが時間経過によって効果を発揮するため、早いうちから強化していきましょう。城や施設を強化していく際は時間短縮アイテムも積極的に使用しましょう。レベルが低い間は時間短縮アイテムを使用すると強化をすぐに終わらせることができ、施設を一気にレベルアップさせていくことが可能になります。時間短縮アイテムはわざわざ貯めておくメリットもないため、序盤から使用していきましょう。兵は賊党と戦う時や他の国へ攻撃するとき、反対に防衛するときにも重要です。兵は戦力に大きく関係しているため、積極的に強化して戦力を伸ばしていきましょう。兵を引き連れる戦姫の強化も行っていきましょう。戦姫を強化することでステータスが強化されるほか、天賦によってお好みの性能に調整できます。戦姫を強化すると、さらにレベルの高い資源点にも向かうことができるようになり、より多くの資源を集めることができるようになるので強化していくことが必要です。複数のユーザーが集まる同盟に参加すると、支援をしてもらうことで施設の強化時間を短縮や、研究を進めていくことで戦力を伸ばすことも可能です。また、自分の城を防衛する際や、他の城を攻撃する際にも支援が非常に役に立つため、同盟には加入しましょう。同盟に参加したら同盟の領地内に都市移動をするのがよいです。同盟領地内に入ると同盟の支援をより受けやすくなり、自分の城を同盟でカバーしてもらうことも可能になります。都市移動は回数制限などはなく、アイテムがあれば何度でも行うことができるため、躊躇なく行っていきましょう。

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力3つ

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力1

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力1
国作りから勢力の拡大となるとかかるのはやはり時間です。しかしながらスムーズに進んでしまうのがこのゲームの魅力です。はじめは賊党も大して強くはないので気持ちよく勝利できます。チュートリアルも丁寧で毎回ボイスもついているのでわかりやすくて良いです。

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力2

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力2
育成これがかなり面白くて良いです。技を強化するだけでなく天武というステータスこれを振り割けることができます。みんなキャラクターで同じかなーとか思いつつもそれぞれで特有のパラメーターがあります。ステ振りできる機能はマジでオススメしたい要素になります。どんなステータスなのか戦姫を確認して楽しみましょう。

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力3

【三国志外伝:戦姫覚醒】魅力3
イベントカレンダーがわかりやすくて良いです。週間スケジュールでカレンダー状になっているからパッとみてすぐわかります。これはかなり好感が持てるシステムだと思います。時系列で縦長にダラダラ書いてあることが多いカレンダーですが、このようなスタイルだと把握しやすくて良いです。

【三国志外伝:戦姫覚醒】特徴

【三国志外伝:戦姫覚醒】特徴
時間経過で昼から夜になるのも『三国志外伝:戦姫覚醒』の面白いポイントになります。文明の進化で街並みががらりと変わるのと同じように夜は夜で違う街並みになるのが特徴です。領地内には人が歩いていて、見てるだけでも楽しむことができます。箱庭ゲームとしてはトップレベルに楽しむことができます。自国領の外には広大なフィールドが広がっています。そこでは盗賊を退治したり、より多くの資源を確保することができます。

【三国志外伝:戦姫覚醒】良いところ

【三国志外伝:戦姫覚醒】良いところ
ビジュアルがかなり可愛くデフォルメ、女体化されていて見た目がとても楽しめる作品になっています。肝心のストラテジー要素も参戦システムや部隊編成でしっかり戦略を練ってバトルをすることができます。コンテンツも様々なイベントが開催されていたりとその時々で楽しむことができます。自分の拠点開発、武将育成を繰り返しながら盟友や同盟の仲間と一緒に強くなっていき、最強の盟主を目指して、美少女武将たちと一緒に日々鍛錬していきましょう。

【三国志外伝:戦姫覚醒】課金要素

【三国志外伝:戦姫覚醒】課金要素
『三国志外伝:戦姫覚醒』ではリセマラ不要です。序盤にガチャを引ける回数が少ないのと最高レアリティの排出確率がかなり低いので、リセマラ非推奨のゲームになります。また、本作はストラテジーゲームとなっているので、リセマラをしないで施設強化や資源採集をどんどん進めた方が効率が良くなります。ガチャには無料回数も設けられているので、コツコツ進めて将姫たちを集めていくのが良いです。『三国志外伝:戦姫覚醒』のガチャは施設の「祈願楼」で行えます。ガチャの種類は「上級祈願」と「通常祈願」があり、どちらも一定時間待てば無料祈願が可能になります。上級祈願はレジェンダリーとエピックレアリティの将姫本体が排出されますが、通常祈願では排出されることはありません。エピックであれば通常祈願でも魂晶(欠片)が排出されますが、レジェンダリーにいたっては魂晶も出ないので、最高レアリティのレジェンダリー将姫を狙うのであれば上級祈願を回さなければなりません。ガチャ排出確率は上級祈願のものです。なんと今なら初回チャージ(120円)で趙雲やガチャチケットがお得に入手可能です。その他にも初回チャージで2倍量の玉壁(課金石)がもらえたり、1220円で合計19,500個もの玉壁が貰える月額課金パックなども用意されています。

【三国志外伝:戦姫覚醒】まとめ

hakuxile
『三国志外伝:戦姫覚醒』は、三国志をテーマにしたストラテジーRPGになります。三国志の有名な武将達が、中国と日本のグラフィックアーティストによって可愛いキャラクターに生まれ変わっているのも特徴です。自分の都市を発展させたり、軍隊を強化したり、広大なマップを探索したり楽しみ方はたくさんあります。何千人もの兵士を引き連れて行うリアルタイムのバトルは、かなり自由度が高く戦略や駆け引きが楽しめるので、ストラテジーゲームが好きな方には特におすすめになります。是非、遊んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です